どうも確定陰キャです。
お久しぶりですね。憂鬱でテンションも上がらなかったので、YouTubeの配信もブログの更新もしてませんでした。
憂鬱の理由は研究室問題だと思います。
研究を続けるか、就職するか......
行ったり来たりでグルグルしていましたが、とりあえず研究室を続けることにしました。これは最終決定です。今後どうなるかは知りませんが、今回の件ではこれで確定です。
ただ、いざ実験をするとなると全然やる気が出ませんでした。また忙しい日々に戻るのかって気持ちと、普通に睡眠不足過ぎが原因な気がします。日の出前に寝れない(寝たくない)。
そこで!前回は2週間のお休みを頂きましたが、さらに追い休みを要求することにしました!
前回の2週間は、最初の1週間はゆったりと休めましたが、残りの1週間は研究室に行くまでのカウントダウンみたいで気持ちが休まらなかったことを考慮し、今回は3〜5週間くらいと言っておきました。夏休みの先取りですね♪
前回よりは有意義な休みにしたいですね。
久々に大学の友人と会いました
ちょっと前に大学の友人とご飯を食べました。んごーと豆腐ですね。
本当は帰りのバスで書きたかったのですが、お酒飲んで眠くなって帰りのバスでは寝落ちしてしまいました。
当日はフルーツ大福が買いたかったので、集合時間の40分前には名駅に到着してました。買い終わった後でも25分前でしたが、んごーは1時間前には着いていたそうです。はやい。
金時計で集合でしたが、地味に出会いづらいですよね。金時計真下はちょっと嫌だなあと思う僕も悪いですが。
んごーが金時計周りを一周してくれたので見つけられましたが、最初に見つけたときは一旦スルーしました。マスクをしていると人の顔の判別に自信が持てなくなる。
その後、んごーらしき人がエスカレーター下に移動したのを確認し、LINEでもエスカレーター下にいることが確認できたので、安心して話しかけることができました。
豆腐も合流して、世界の山ちゃんに向かいました。
22年くらい名古屋県に住んでいますが、世界の山ちゃんには行った記憶がないです。1回行った気もするけどマジで記憶がない。
世界の山ちゃんは美味しかったです。手羽先が塩辛くて美味しい。あとは卵焼きとか天むすがよかった。他にもいろいろ食べましたが大体美味しい。豆腐が頼んだ梅水晶的なのはあんまり好きじゃなかったです。梅が好きじゃないので......
お酒はドラフトギネスというビール、翠ジンソーダ、酎ハイのラムネ割?を飲みました。ドラフトギネスは味が柔らかい気がして飲みやすかった気がします。翠ジンソーダは甘いのかと思っていたら、思っていたのと違う!って感じでした。酎ハイのラムネ割はラムネが美味かったです。
久々に対面で友人に会いました。気兼ねなく話せるというのはいいですね。
僕的にはちょっと前まで人生の進路に悩んでいたので、働いてみてどうですかってことと、他の大学の同期が今どんな感じなのかってのをは聞こうと思っていました。
2人に働いてどうですかと聞いた感想としては、働くのもやっぱ大変だよなあって感じでした。そりゃそうじゃってオーキド博士に言われそうですが......
博士......うっ......頭がッ!
他の大学の同期に関しては、みんな連絡を取っている人がそこまで多いわけではなく、そんなに多くの情報はなかったです。いうて僕も詳しいのはまっしーだけですしね。あとはTwitterとかインスタで自分から発信している人のことしか知りません。しかもTwitterとかインスタに浮上している人も減りましたしね。つまり、情報が入らない。僕の情報はこのブログで筒抜けでした。
世界の山ちゃんを出た後は、名古屋駅に無断で植えられている野菜を観に行きました。
立派なナスがありました。パプリカもありますね。
河村市長は次は野菜をかじるんですかね。
その後はローソンでコーヒーを買って(僕はココア)、喫煙エリアに行きました。タバコは2年以上ぶりでしたが、煙かったです。タバコはたぶんみんなで吸いながら話すことがいいなあと思うので、一人では吸わんかなあって感じです。煙とか火を観るのも心地がいいですが、それならタバコじゃなくてお香とかでもいいですね。
しばらくは名古屋駅を行き場もなくふらふらして、豆腐がいなくなって、んごーとフラフラしつつ、開いていたスタバに入りました。
メロンオブメロンフラペチーノ的なやつです。偽メロン味で果肉が入ってます。美味しい。
スタバで僕が帰る時間までんごーと話していました。スタバでMacを開いている人の話だったり、FXの本を開いている人だったりの話をして、あとは一方的にコードギアスの話をしていた気がします。今日もR2を8話くらい観ました。
10時にはんごーをバス停へと見送らせて帰宅しました。
なんかもう友達ってできないんじゃないかって思います。たぶん新卒での就職が最後で、そこからは他人と人生の足並みがそろうことがないですからね。仲良くなれても友達ではなくなりそうです。
僕は人間関係リセット癖とかはないですが、自分から積極的にはいかないので、今ある縁を大切にしたいですね。
終わりに
部屋に大きめの虫がでました。大きめの虫っていうか標準サイズの蝿ですけど......
去年のカメムシラッシュで備えておいた凍らすジェットの出番が来ました。
左手にこいつ、右手にティッシュの箱を持って応戦しました。
作戦は、箱を投げつけて蝿を軽く潰して動けなくして、凍らすジェットでトドメを刺す予定でした。
なぜ予定でしたとなっているのかというと、ノーコン過ぎて箱が蝿に当たらなかったからですねー。左右にちょっとずれて当たらないとかならまだしも、蝿が止まっている壁どころか斜め下の床に投げつけてしまった時は1人で笑いました。
その後は作戦変更を余儀なくされ、なるべく近づいてジェット攻撃しました。10 cm程度まで近づけば一瞬で凍りますね。
ただ、凍った蝿がポロッと落ちてしまって、ベットの隙間に消えていきました。探しても見つけられなかったので、確キルを入れれずに逃げられた可能性もあります......
蝿と同居。
ではまた。