どうも確定陰キャです。
頑張って会社に通ってます。
会社の人に反ワクがいました。昼ごはんを食べていたら、隣の人が「あっ!!」と驚いたので、何事かと思ったら、「ワクチンがDNA汚染されていることについての論文が出た!!」と言っていました。ワクワクが止まりませんね。
まずは、「どこのジャーナル?」とジャブを打ちたいところでしたが、僕はもうアカデミアの道をドロップアウトした身。偉そうなことを言える立場ではありません。博士号も取っていないのに。
あとは適当に、「へぇー、そうなんだー」と言っておきました。
今度、飛行機雲を見つけたらその人に教えてあげたいと思います。ケムトレイルという単語が聞けるかもしれません。
宇都宮2日目
朝は僕が1番起きるのが遅かったと思います。それでも7時半くらいだったかなあ。
んごーに車を出してもらい、近くのパン屋に連れて行ってもらいました。パン屋ってのはいいですよね。美味しそうなパンがたくさんありました。メロンパン、クロワッサン、ベーコントマトポテサラのサンドウィッチ、チョコのなんかを買いました。美味しそう過ぎてもう1個くらい買った気もしますが忘れました。流石に多いのでチョコのやつは取っておきました。
僕が朝の準備かうんこをしている間に、今日行くところが1つ決まってました。が、僕だけ教えてもらえませんでした。
どこに行くかも知らずに、9時過ぎくらいにんごーの車に乗って出発しました。
大谷資料館
車で走っていると不思議な形の岩が見えてきました。これはもう到着後の写真ですが。
謎の資料館に連れてこられました。名前も存在も知りませんでしたが、朝一でも既に見終わって帰っていく人がいたので、かなり強めの観光地みたいです。
採石場の資料館らしいです。僕はこういう展示好きです。手で掘っていたころの道具から、電動のチェンソーまでいろいろ置いてありました。
これの使い方がわからなかったので、知っている人がいたら教えてください。
小部屋の展示で終わりかと思ったらまだありました。
広い!そして涼しい!
地下への階段を下がると広大な空間が広がっていました。気温も8℃か9℃くらいだったと思います。外が暑かったので半袖で来てしまいましたが、普通に寒かったです。
確定陰キャ的観光地ランキングでは上位に入る経験でしたね。
マンウィズのMVだったり、ドラマ、映画の撮影だったりでも使われているらしいです。
ドライブ
次の目的地まではんごーの運転でドライブしてました。
左右が木で囲まれた道を通りましたが、木が太くて大きかったです。自然に囲まれている感じがしましたね。
車っていいですね。出発時間も到着時間も自由ですし、プライベートな空間も確保されています。駅が遠い所にも遊びに行きやすいですしね。バスに乗り遅れがちな僕と彼女にはいいかもしれません。
お金がじゃぶじゃぶあれば買っていましたが、そんなにないので優先順位つけていつか買いたいですね。
道の駅 日光
GWなだけあって割と混んでました。豆腐は車に酔ったようで、駐車場に並んでいる間に車から出てコンビニで薬買ってました。
彼女が前に飲んでめっちゃ苦いと言っていた薬と同じものを豆腐が買ってきたので、「しめしめ、苦しむぞ〜」と思っていましたが、全然苦そうにしていませんでした。なんで。
道の駅ではお土産を買って、昼食を取りました。
隣のライバルブロガーから妨害を受けました。独自のコンテンツで戦いたいのに、一緒に旅行に行ったら記事の内容が被りますからね。いい写真を撮らせないことで相手より優位な情報を発信することができます。
双身丼というのを頼みました。ヤシオマスとマグロの2種です。ヤシオマスは脂が少なめのサーモンみたいで美味しかったです。
魚が食べたい気分でしたが、んごーの食べていたカルビ丼の方が美味しそうに見えました。
イベントでプロレスをしていましたが、時間的に見ないことにしました。
道の駅の前後どっちかで、頭文字Dに出てくる峠に行こうとしましたが、東照宮かなんかと道が被ってるかなんかで道が混みすぎてて諦めました。
大笹牧場
途中に牧場があったので寄りました。
牧場といえばソフトクリームですよね。チョコと悩みましたが、ミルクにしました。美味しかったです。
八丁の湯
牧場から山道を進んで、山の中の駐車場に車を止めました。そこからはバスで行くか、山道を歩くしかありません。僕たちはバスに乗り、舗装されていない道路を進みました。一歩間違えたら崖下に落ちる道路の幅で、ガードレールはほとんど曲がっていて、まともなものがありませんでした。かなり怖い。
そんなこんなで今晩の宿に到着しました。
チェックインと説明を済ませて、部屋に向かいました。
ログハウス風のお部屋です。
天井が高い。まだ春だからか、虫が少なめなのは助かりました。
その後は温泉に入りました。露天風呂は目の前で小さめの滝が流れていて風情がありました。
写真と雰囲気から選んだ所なので、温泉があるかも怪しかったですが、あってよかったです。
夜ご飯
期待させてくれるセッティングですね。宿といえば固形燃料です。
前菜もおしゃれですね。
アスパラ山椒煮とヤシオマスのタルタルらしいです。
美味しかった気がするけど、既に記憶が曖昧......
だから早くブログに書かないとね。
緑のもちもちの何かです。
蓬豆腐と湯波の中華餡がけと言うらしいです。本当は湯波が入っているらしいですが、事前にまっしーがアレルギーを伝えてくれた結果、僕の湯波はなくなりました。僕以外の全員も湯波が食べれないのではないかという懸念がありましたが、みんなのところにはありました。
熱々で舌をやけどしました。食感はもちもちを超えたもちもちでよかったですが、味はあんまりでした。湯波があれば美味しいのかもしれない。
空豆のフランという茶碗蒸しみたいなムースみたいなのがありました。写真はないです。空豆を憎んでいる僕が気づかずに食べてしまったので、空豆界の最上位料理だと言えます。
飲み物は柚子酒のロックにしました。普通に柚子で美味しかったです。
日光HIMITSU豚しゃぶしゃぶ仕立てです。豚しゃぶも美味しかったですが、野菜が美味しかったですね。しゃぶしゃぶだと野菜のシャキシャキ感が残っていいですね。ポン酢とゴマだれだと僕はゴマだれ派でした。
岩魚の塩焼きです。しっとりした身と塩味が最高ですね。こういう焼き魚ってなんで串に頭と尻尾だけ刺すのでしょうか。身にも全部貫通させた方が食べやすい気もします。
鳥団子、芽キャベツ、ペコロスという料理名でした。ペコロスは小さい玉ねぎだったみたいです。カブみたいなのがあったけどそれが芽キャベツなのか?わからん。美味しかった。
春のかたまりかき揚げです。口の中がズタズタになりました。かたまりを名乗るのにふさわしい大きさです。
蝦夷鹿のステーキと炊き立ての栃木県産コシヒカリです。自分で焼くタイプでした。というか固形燃料3つめですね。なんて贅沢な。
鹿を食べるのは初めてだと思います。羊よりは癖がないですが、少し野生味を感じたと記憶しています。焼いている時に脂はたくさん出てきましたが、脂っこさはありませんでした。美味しかったです。
そしてデザートは、森林の牧場バニラアイスです。道の駅でクーリッシュも飲んだので、本日3個めのアイスです。
宿の外にクマ出没注意とたくさん書かれていましたが、毛皮が飾られていました。ガチで出る感がありますね。
夜のお散歩
ご飯を食べた後は、宿を少し散策しました。中もですが、明かりが届く範囲で外にも少し出ました。
星がものすごく綺麗だったのですが、写真では撮れませんね......
中学生の時の稲武の夜空を思い出しました。
宿の中居さんの中に作家の方がいるらしいです。確かに山奥の宿と言えば、小説家が缶詰になって執筆しているイメージがあります。
お土産屋のふちにあった謎の道具です。コーヒーでも入れられそうですね。何かわかった人は教えてください。
談話室です。雰囲気がいいですね。この雰囲気を感じるために来たまであります。椅子には座りませんでした。
夜はみんなでお酒を飲んだり、道の駅で買ったつまみでも食べようかと思っていましたが、0時くらいにはみんな寝ていた気がします。まっしーが最初に寝ました。
次回は帰宅編です。
終わりに
豆腐と豆乳がダメで、他の大豆製品は割と食べれるという謎のアレルギーを持っているのですが、調べたら出てきました。カバノキ科の花粉に対してアレルギーがある人がなりやすいらしいです。前にも調べていましたが、すっかり忘れていました。熱や発酵などの加工でアレルゲンタンパクは活性を失うみたいなので、豆乳だったり、口で吸収されやすい柔らかい豆腐だったりでアレルギー症状が出やすいらしいです。
湯波は食べれたんじゃないか?
ではまた。