どうも確定陰キャです。
『劇場版 名探偵コナン 100万ドルの五稜星』を観ました。去年の映画ですね。
キッドがメインだと思っていましたが、平次がメインですね。
キッドと平次が出てくると物理法則を無視したアクションの割合が増えますよね。今年の映画の渋さをより感じました。
から紅と十字路を意識した感じがあったので、そっちを先に見た方が面白いかもしれません。
悪い奴らがたくさん出てきて、陣営ごとの思惑がごちゃごちゃしてるのが面白かったです。
5点満点中4.1ですかね。
Amazonでは配信されていないみたいなので、ネトフリで見ました。
浜松旅行日帰り
まっしーに会いに浜松に行きました。
鈍行旅
名古屋浜松間は新幹線が通っていますが、時間があってお金を節約したいので鈍行で向かいました。片道2時間半ですね。通勤で片道2時間してたのマジでおかしい。
着いたらまっしーが駅まで来てくれました。
さわやか
ついに来ました、さわやかです。
10時の受付開始に入って、4番の整理券をゲットしました。
開店するまで外でふらふらして、時間ぴったしに入れました。
げんこつハンバーグのBセットとカンパイドリンクを注文しました。
まっしーが「さわやかでは店員と乾杯をする」と言っていましたが嘘だと思いました。カンパイドリンクというのも言っているだけで実際はしないのだと思っていましたが、本当にしました。疑ってごめんなさい。
まずはサラダですね。
しゃきしゃきでおいしいです。
食べ終わったころに本命が来ました。
げんこつハンバーグ!!!オニオンソース一択らしいのでオニオンソースで頼みました。
割ってみた中が赤すぎます。
柔らかいというか生ですね。食べたことがないハンバーグの味でした。明宝ハムみたいな味がしました。オニオンソースがマジで旨いですね。
というわけで気になるのが、さわやかとブロンコビリーのどちらが美味しかったのかですね。
僕はブロンコビリーの方が好きです......
1番の違いは脂の量ですね。ブロンコビリーのハンバーグは脂がめちゃくちゃ出ますが、さわやかはほとんど出ていません。ブロンコは食事の後半になるとちょっと気持ち悪くなるくらいの脂があって、でもそれが味の肉々しさに繋がります。あと、サラダバーもジェラートも美味いし......
ただ、さわやかは唯一無二の味で、さわやかのハンバーグはさわやかでしか食べれないと思います。正直、ブロンコビリーのハンバーグは、多少の差があれど、他の美味しいハンバーグ屋で似たような味のものは見つかると思います。さわやかのハンバーグはたぶんないですし、それがチェーン店としてたくさんあるのは静岡だけですね。
あと値段設定的に、ブロンコビリーよりさわやかの方が安くて、高頻度でも行けるよう味も食べやすくなっているのかと思いました。まあ今は観光地化していて待ち時間やばいですが。
また食べれる機会があったら行きたいと思います。
↓ブロンコビリー側
浜名湖ドライブ
まっしーに運転してもらいました。
浜名湖って日本で3番目に大きい湖らしいですよ。
綺麗ですね。地元にでかい湖があるってのはいいですね。
たまにカーブで横Gを感じながら次の目的地に向かいました。
竜ヶ岩洞
今日のメインスポット、竜ヶ岩洞です。
東海地方最大の鍾乳洞らしいです。
入口の隣に長寿の石みたいなのがあったので座っときました。
鍾乳洞の中の蝙蝠を全て手懐けたらしいです。
洞窟内は17℃で、思ったより寒くなかったです。
尖ってますね。
形が特徴的な石には名前がついてます。
ツルツルですね。
すごい感が写真だと伝わりませんね。
この虹は1分に1回くらい出ます。演出過多だと思いました。
プレートが落ちていると思ったら、演出でした。
鍾乳石売ってないかなあと思いましたが、売っていませんでした。100年で1 cmしか大きくならないので売れないですよね。
人が少なくて快適でした。
浜名湖サービスエリア
下道から入れるサービスエリアです。
景色が綺麗。
この後、うなぎパイの工場に行こうとしましたが休館日でした。次来た時行きます。
浜松駅
まっしーの家に寄って車を置いてきました。まっしー父にも会いました。似てた。
浜松駅ですね。
時間があったので写真撮りました。アクトタワーはハーモニカモチーフらしいです。
まっしーにスタバ奢ってもらって、カービィのポップアップストアに行きました。
遠州男唄 濱松 たんと
まっしーが気になっている居酒屋に行きました。最近、遠州料理屋として幅を利かせているらしいですが、本当にご当地料理かを判定しに行きました。
お酒を頼んだら乾杯することになりました。店員さんの「やらまいか!」(人が多かったら年長者がやるっぽい)に合わせて「おいしょお!!」で乾杯しました。人数多かったらめっちゃ盛り上がりそうですね。
お通しの豆腐と初かつをの刺身です。豆腐は食べれないのでまっしーにあげました。かつおの刺身はめっちゃ美味しかったです。かつおのたたきとか生臭くて好きじゃないんですが、これはそういうのが全然なかったです。
浜松餃子と青のりのだし巻きです。
宇都宮餃子を食べたときにまっしーが浜松餃子の方が美味いと言っていたので、いつかは食べたいと思っていましたが、1年越しに叶いました。というかもう1年か......
浜松餃子は野菜がシャキシャキで美味しいですね。宇都宮の方より好きです......
だし巻きも美味いですね。
ホルモンですね。美味い。
遠州焼きと豚肉焼いたやつです。
遠州焼きはたくあんが入ったお好み焼きでめっちゃ美味い。
豚肉も想像を超えた柔らかさで美味い。
日本酒あんま好きじゃないですが飲みました。出世城飲みやすくて美味い。
しらすの刺身です。これは普通。
じゃがバターです。これが最高に美味かった。本日のMVPです。
三ヶ日ミカンサワーです。この日3杯目のオレンジジュースです(トロピカーナ、三ヶ日ミカンジュース、これ)。
鉄板焼きらしいです。中が赤いハンバーグでしたが、さわやかの味ではなく、よくあるハンバーグの味でした。美味い。
もう一回行ってもいいくらい美味しかったです。
終わりに
というわけで浜松旅行でした。日帰りにしてはちゃんと旅行感もあったし満足です。もう1回くらいなら浜松旅行できる観光地はあるらしいので、また来年ですかね......
次は治一郎のバームクーヘン買います。
ではまた。