陽キャになるぞ!!

社会人の殺伐だけどウキウキライフ。

ーおすすめ記事ー

トビムシとワラジムシを飼い始めました

【スポンサーリンク】

どうも確定陰キャです。

今年の2月くらいの話です。

地元の爬虫類ショップに行ってみたら、トビムシとワラジムシがいたので買いました。

 

f:id:black-star0609:20250218000443j:image

 

虫は大嫌いですが、トビムシとワラジムシはギリ大丈夫です。コオロギとかデュビアはギリ無理です。

 

虫嫌いなのに何で買ったのって話ですが、餌用というわけではないです。

ニシアフケージの床材をテラリウムソイルという汚れを分解してくれる土にしましたが、糞を消してくれるほどの分解力はありませんでした。まあ微生物だけですし、期待はしていませんでした。

ということで、分解者であるトビムシとワラジムシを入れて、ガチのバイオアクティブケージに近づけようって魂胆です。ケージメンテ楽したい。

 

www.kakutei-inkya.com

 

というわけでばら撒きました。


f:id:black-star0609:20250218000434j:image
f:id:black-star0609:20250218000447j:image

 

入れてからしばらくすると、トビムシもワラジムシも大量に増えて、ニシアフ飼ってるのか虫飼ってるのかわからないくらいでしたが、最近は見える数が減ってきたように思います。餌が少なくて繁殖できていないのかはわかりませんが。まあ0匹にはなっていないですし、糞に群がっているところはよく見るので大丈夫でしょう。

気になる糞の消え具合ですが、尿酸以外は分解されますね。なので尿酸の回収だけで済みます。楽ですね。

 

とか思っていましたが、2匹ともテントの前の土じゃないところで糞をするようになったので、毎回スプーンですくって土に落としてます。

 

f:id:black-star0609:20250705020020j:image

 

ニシアフ達はここに立ってうねうねうんこしてます。

いつも同じところでするのは偉いけど、できれば土でしてほしいですね。

 


f:id:black-star0609:20250218000438j:image

 

可愛いね。

 

終わりに

スタバのビタークリームコーヒーが美味しいですね。ビターと言いつつ甘くてさっぱりしたコーヒーです。夏でも飲みやすいコーヒーですね。

皆さんも気になったら飲んでみてください。

ではまた。