どうも確定陰キャです。
休みがみじけえよお。
今週のお題「感動するほどおいしかったもの」
昨日コメダに行きましたが、今日オアシス21にジェリコ堂というお店が出ていたので行ってきました。
コメダで出されているジェリコという飲み物を専門的に提供するお店です。亜種コメダです。
ジェリコはゼリーの入ったドリンクです。コメダでは基本コーヒーゼリーだったと思いますが、ここではコーヒー以外に紅茶、ストロベリー、マンゴー、ブルーベリーのゼリーがあり、ドリンクもコーヒー、抹茶、バナナミルクとかいろいろありました。
僕はコーヒーゼリーにココア、彼女はマンゴーゼリーにマンゴーフラッペにしていました。
ゼリーって書いていましたけど、正式にはジェリーでした。大変申し訳ありません。
一口飲んで声が出ました。ココアが美味すぎる。
前日にコメダのアイスココアを飲みましたが、明らかに味が濃いと思います。ゼリーを入れる分だけ少し濃くしてあるのかもしれません。それなりにココアを愛飲していますが、今までで1番美味いココアでした。
栄に行く人はぜひ飲んでください。
ナゴレプ2025春!
先週にナゴレプに行きました。
3回目のイベント参加になります。
先行入場券を買っていましたが、家を出るのが遅れて通常入場の20分前くらいに会場に着きました。
目ぼしい商品に見つつ、混む前にご飯を食べました。
左から鰐の脚と熊のフランクフルト、猪と鹿のカルビだったと思います。鰐の脚は柔らかくて1番おいしかったですね。熊は脂の部分に当たるとめっちゃ臭みがありました。カルビは骨から肉を嚙み千切るのが大変でしたが、味はおいしかったです。
生体がたくさんいてイベントは楽しいですね。母親が爬虫類が苦手なので、お迎えはできませんが、生体を見るだけで楽しいですし、グッズ関係も見ていて飽きないです。
今回の戦利品はこちらになります。
写真に入れ忘れましたが、ニシアフクッキーも買いました。
食べるのがもったいないくらいにかわいいですね。
というわけで、Twitterを見ている人は気づいていると思いますが、新たな生体をお迎えしました。
キャサリンを買うと決めた時ほど悩んではいませんが、店員さんに覚えられるくらいには悩みました。値段はキャサリンと一緒でした。
母親に反対されるかと思っていましたが、イベントに行く前に2匹目飼うかもと言ってみたらまんざらでもなさそうだったので買いました。
モルフはラキビノでメスです。白とオレンジのコントラストがはっきりしていて綺麗ですね。
名前は暫定ですが、ノーラと名付けました。エレオノーラがフルネームです。ラキビノからラとノを取ったのと、からくりサーカスのエレオノールから考えました。
キャサリンと同じケージで飼う予定でです。1週間経ちましたが、今のところは喧嘩はしていなさそうで安心しています。
彼女もサビトマトガエルをお迎えしました。
全然知らないカエルですが、赤くて綺麗ですね。可愛い。
イベントに行くたびに生体が増えてしまいます。これ以上は実家を出るまでは飼いません。たぶん。
終わりに
更新できてなかった分のキャサリンの体重です。
2ヶ月くらいほぼ食べてくれなかったですが、10グラムの減少しかないなんてすごいですね。いや、60kgの人が2ヶ月で50kgになったら大変なことか。
ナゴレプでもらったサンプルのレオバイトを食べてくれましたが、今日あげたら食べなかったので、また少し心配です。
2匹とも健康でいてくれ......
ではまた。